花山 水清
  • ホーム
  • プロフィール
  • 本
  • DVD
  • モルフォセラピー
  • アシンメトリ現象
  • 背骨のズレによる症状
  • ブログ
  • メールマガジン
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

「Dr.関野吉晴のモルフォセラピー医学研究所」(旧 ハナヤマ通信)

花山水清 が開発したモルフォセラピー® を

医師・探検家の関野吉晴先生が実践・検証していきます!

モルセラ関連の最新情報もお届けしますのでぜひご購読ください。

無料登録は ⇨ 配信会社「まぐまぐ」 まで

「ハナヤマ通信」バックナンバー

 

409号 2020/11 ミロのヴィーナスと2千年の肩こりの原因

408号 2020/10 「口がが開かない!」顎関節症は頭蓋と第1頚椎が左にズレている

407号 2020/09 「家が寒すぎる!」ヒートショック死者数は熱中症の10倍以上!? 

406号 2020/08 首が回らない寝違え(急性項部強直)も頚椎のズレ 

405号 2020/07 首の骨がズレると鼻がつまる!? 

404号 2020/06 新型コロナウイルス感染と混同されやすい胸椎のズレ

403号 2020/05 座頭市の必殺技とモルフォセラピーの立体把握

402号 2020/04 「健康診断は受けてはいけない」という話は本当だろうか

401号 2020/03 人体の左だけに出る「アシンメトリ現象」は人類絶滅の予兆なのか

400号 2020/02 がんや腰痛は人体の複合汚染の結果

399号 2020/01 人体が半世紀でこんなに変わったのは体の内外の環境汚染のせい!

398号 2019/12 頭痛薬では頭痛が治らないのは痛み止めで虫歯が治らないのと同じ

397号 2019/11 悪役俳優の顔はなぜアシンメトリ(左右非対称)なのか

396号 2019/10 気象病もお天気痛も、原因は背骨のズレ?

395号 2019/09 内臓の形はなぜ左右非対称なのか 

394号 2019/08 だれでも簡単に健康になれる!モルセラ式 腰痛 ひざ痛予防7か条

393号 2019/07 ゲーテの形態学で捉えるとアシンメトリ現象はらせん現象でもある

392号 2019/06 腰痛は、背骨のズレという公式に当てはめれば だれでも解ける!

391号 2019/05 背骨のズレが体の感覚をにぶくするしくみ <詳細解説>

390号 2019/04 体が左右非対称で、左半身の感覚も鈍くなるのがアシンメトリ現象

389号 2019/03 体が左右非対称なのは、左の脊柱起立筋の異常な収縮が原因だった

388号 2019/02 宇宙人の体の構造が左右対称なら、左右差にも規則性が現れるか

387号 2019/01 【モナ・リザの左目】に隠されたダ・ヴィンチのなぞを解く

386号 2018/12 【究極の健康法】自分の体の状態がわからないから不安になる

385号 2018/11 ダ・ヴィンチ健康法【睡眠】疲れが取れない人の「安眠7か条」

384号 2018/10 ダ・ヴィンチ健康法【排泄】出なくて困るなら背骨のズレを疑え

383号 2018/09 ダ・ヴィンチ健康法【食】ベジタリアンや玄米菜食の問題点

382号 2018/08 サレルノ養生訓とレオナルド・ダ・ヴィンチの健康法

381号 2018/07 【世界最古】実証医学の祖 ヒポクラテスが残した体の左右差の記録

380号 2018/06 万学の祖アリストテレスが見つけた体の左右差とアシンメトリ現象

379号 2018/05 史上初!人体解剖図を図法として確立したのはダ・ヴィンチだった

378号 2018/04 ダ・ヴィンチの肖像画5作品は、なぜ連作だとわかるのか

377号 2018/03 モナ・リザとサルバトール・ムンディのモデルが左右非対称な理由

376号 2018/02 モルフォセラピーが、いずれ腰痛治療のスタンダードになる理由

375号 2018/01 腰痛の原因が精神的ストレスなら、この世から戦争は消えている

374号 2017/12 線維筋痛症へのステロイド投与と大腿骨頭壊死

373号 2017/11 線維筋痛症の圧痛点から見たモルフォセラピーの技術の特殊性

372号 2017/10 線維筋痛症のように背骨があちこちズレていく「ズレの連鎖現象」

371号 2017/09 がんは病気なのか、死は常に敗北なのかを考えてみる

370号 2017/08 背骨がズレているのに、頭痛・腰痛などの痛みがないのは危ない

369号 2017/07 変形性膝関節症や甲状腺疾患にも、女性ホルモンが関与している?

368号 2017/06 それが「がんか」なのかは、患部周辺のリンパの腫れで識別できる

367号 2017/05 子供の成長痛とおねしょ、大人の腰痛と尿もれに共通の背骨のズレ

366号 2017/04 美しさと健康をトレードしたシンデレラのブラジャーとガラスの靴

365号 2017/03 がんが慢性炎症に生じるなら、背骨のズレによる炎症もがんになる?

364号 2017/02 がんの早期発見・早期治療は、過剰診断+過剰治療に通じる!?

363号 2017/01 背骨のズレが発がんだけでなく、がんの転移にも影響する理由

362号 2016/12 首の寝違えとめまいと脳梗塞は、頚椎のズレの影響が大きい

361号 2016/11 医学を内包した美術が左右非対称な体から病気を消す

360号 2016/10 体が常に緊張状態の人は、背骨がズレて息がうまく吐けていない

359号 2016/09 抗がん剤治療を始める痛みが出る理由と鎮痛タイプの背骨のズレ

357号 2016/07 脳性麻痺のA君との思い出

356号 2016/06 がんと糖尿病と脱分化の鍵をにぎる交感神経の異常と背骨のズレ

355号 2016/05 医療の情報も悪貨は良貨を駆逐する

354号 2016/04 最先端医療は患者にとって最善か?

353号 2016/03 背骨のズレの矯正は、人体に美を取り戻す究極のアートである

352号 2016/02 日本だけ胃がんの死亡率が高いのはなぜか

351号 2016/01 人はいつから高齢者になるのか

350号 2015/12 不妊や乳腺炎にも背骨のズレは影響するのか

349号 2015/11 あなたは何年も同じ薬を飲んでいないか? 多剤処方と認知症

348号 2015/10 不眠には背骨のズレの影響も大きい

347号 2015/09 肺がんの原因はタバコではなく医療被曝?

346号 2015/08 早期発見・早期治療しても、がん死は減らなかった!?

345号 2015/07 頭蓋の縫合はゆるまないが、シッポの骨は動く?

344号 2015/06 医師に求められるシャーマンの役割とポリファーマシーの罪

343号 2015/05 胸椎のズレと交感神経の緊張と心疾患の関係

342号 2015/04 コレステロールは肥満にも動脈硬化にも関係ない!?

341号 2015/03 脳のなかの幽霊は背骨のズレ。幻肢痛と「メシフロネル」のお父さん脳

340号 2015/02 三叉神経痛・口唇ヘルペス・帯状疱疹と背骨のズレの関係
339号 2015/01 脳梗塞と腰痛と家族の健康

338号 2014/12 『からだの異常はなぜ左に現れるのか』 発売にあたり

328号 2014/02  和魂洋才が日本の自然科学の弱点

327号 2014/01  認知症に背骨のズレは影響するか

326号 2013/12  寝たきりにならない方法はあるか

325号 2013/11  医学は人間の寿命を延ばしたか

324号 2013/10  がん検診でがんになる!?

323号 2013-09  食の本質とは他の生き物の命を奪って生きること

322号 2013/08  有機野菜は安全なのか?

321号 2013/07  人間の食餌に食物繊維(セルロース)は必要なのか?

320号 2013/06  テレビを見れば健康が約束される? 

*2003~  背骨のズレを防止して元気に暮らせる「健康21か条」まとめ

  • 409号 2020/11
  • 408号 2020/10
  • 407号 2020/09
  • 406号 2020/08
  • 405号 2020/07
  • 404号 2020/06
  • 403号 2020/05
  • 402号 2020/04
  • 401号 2020/03
  • 400号 2020/02
  • 399号 2020/01
  • 398号 2019/12
  • 397号 2019/11
  • 396号 2019/10
  • 395号 2019/09
  • 394号 2019/08
  • 393号 2019/07
  • 392号 2019/06
  • 391号 2019/05
  • 390号 2019/04
  • 389号 2019/03
  • 388号 2019/02
  • 387号 2019/01
  • 386号 2018/12
  • 385号 2018/11
  • 384号 2018/10
  • 383号 2018/09
  • 382号 2018/08
  • 381号 2018/07
  • 380号 2018/06
  • 379号 2018/05
  • 378号 2018/04
  • 377号 2018/03
  • 376号 2018/02
  • 375号 2018/01
  • 374号 2017/12
  • 373号 2017/11
  • 372号 2017/10
  • 371号 2017/09
  • 370号 2017/08
  • 369号 2017/07
  • 368号 2017/06
  • 367号 2017/05
  • 366号 2017/04
  • 365号 2017/03
  • 364号 2017/02
  • 363号 2017/01
  • 362号 2016/12
  • 361号 2016/11
  • 360号 2016/10
  • 359号 2016/09
  • 357号 2016/07
  • 356号 2016/06
  • 355号 2016/05
  • 354号 2016/04
  • 353号 2016/03
  • 352号 2016/02
  • 351号 2016/01
  • 350号 2015/12
  • 349号 2015/11
  • 348号 2015/10
  • 347号 2015/09
  • 346号 2015/08
  • 345号 2015/07
  • 344号 2015/06
  • 343号 2015/05
  • 342号 2015/04
  • 341号 2015/03
  • 340号 2015/02
  • 339号 2015/01
  • 338号 2014/12
  • 328号 2014/02
  • 327号 2014/01
  • 326号 2013/12
  • 325号 2013/11
  • 324号 2013/10
  • 323号 2013/09
  • 322号 2013/08
  • 321号 2013/07
  • 320号 2013/06

・ホーム

・プロフィール

・ブログ

・本

・DVD

・アシンメトリ現象

・背骨のズレによる症状

・メールマガジン

・お問い合わせ

 

サイトマップ
(C)Hanayamasuisei.co.ltd. All Rights reserved. 文章・画像の無断転載はご遠慮ください
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
  • 本
  • DVD
  • モルフォセラピー
  • アシンメトリ現象
  • 背骨のズレによる症状
  • ブログ
    • 小説
    • エッセイ
  • メールマガジン
    • 409号 2020/11
    • 408号 2020/10
    • 407号 2020/09
    • 406号 2020/08
    • 405号 2020/07
    • 404号 2020/06
    • 403号 2020/05
    • 402号 2020/04
    • 401号 2020/03
    • 400号 2020/02
    • 399号 2020/01
    • 398号 2019/12
    • 397号 2019/11
    • 396号 2019/10
    • 395号 2019/09
    • 394号 2019/08
    • 393号 2019/07
    • 392号 2019/06
    • 391号 2019/05
    • 390号 2019/04
    • 389号 2019/03
    • 388号 2019/02
    • 387号 2019/01
    • 386号 2018/12
    • 385号 2018/11
    • 384号 2018/10
    • 383号 2018/09
    • 382号 2018/08
    • 381号 2018/07
    • 380号 2018/06
    • 379号 2018/05
    • 378号 2018/04
    • 377号 2018/03
    • 376号 2018/02
    • 375号 2018/01
    • 374号 2017/12
    • 373号 2017/11
    • 372号 2017/10
    • 371号 2017/09
    • 370号 2017/08
    • 369号 2017/07
    • 368号 2017/06
    • 367号 2017/05
    • 366号 2017/04
    • 365号 2017/03
    • 364号 2017/02
    • 363号 2017/01
    • 362号 2016/12
    • 361号 2016/11
    • 360号 2016/10
    • 359号 2016/09
    • 357号 2016/07
    • 356号 2016/06
    • 355号 2016/05
    • 354号 2016/04
    • 353号 2016/03
    • 352号 2016/02
    • 351号 2016/01
    • 350号 2015/12
    • 349号 2015/11
    • 348号 2015/10
    • 347号 2015/09
    • 346号 2015/08
    • 345号 2015/07
    • 344号 2015/06
    • 343号 2015/05
    • 342号 2015/04
    • 341号 2015/03
    • 340号 2015/02
    • 339号 2015/01
    • 338号 2014/12
    • 328号 2014/02
    • 327号 2014/01
    • 326号 2013/12
    • 325号 2013/11
    • 324号 2013/10
    • 323号 2013/09
    • 322号 2013/08
    • 321号 2013/07
    • 320号 2013/06
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る